ネタばれに躊躇いがありません/某笑顔動画に首まで漬かってるので嫌いな人は注意
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京鬼以下略、2周目&真EDクリア―。
ついでに花札を全部集めてから最終戦に挑んだんですが、
リアルずっと俺のターン現象ってこんなんなんだなあとしみじみ思いました。
ラスボスざまあ(笑)
ラスボスの形態が、最近アトラスで流行ってるバックベアード様じゃなくて一安心です。でも、舞台が龍脈なんだからどうせなら思い切って黄龍にしちゃってもよかったと思う今日この頃。今井からの脱却、進歩の意味も込めて。なんてね。
九龍から続いてるバディの空気っぷりなんですが、今回は9話ラストと最終話でちょこっと会話に加わってくれて嬉しかったです。
2周目でやっとクリスマスに成功した鬼丸連れてたんですが、随分予想と違うキャラだったなぁ。でもなんだかんだってつるんでたんだから、結構気に入ってるのかもしれない。
鬼丸の過去話、もっと詳しく聞きたかった。残念。
鬼丸だけじゃなく、ゲーム内で語られる各キャラの過去話とか伏線が回収しきれてないのが嫌なんですよ。狐とか、絶対叩けばボロボロボロボロ埃が出てくるに決まってるんだぜ。すずの前代とか、七代の前の執行者とか白との関係とか、思わせぶりに言葉を落とすだけ落として後は知らんふりで人をおちょくりやがってあの野郎でも愛してる。
PSPってことで容量不足だったのかもしれないけど、やっぱり全体的に勿体ないゲームだと思う。
さくさく勧められるからご新規さんにも勧められるけど、いざどっぷりハマろうと思ったらどうしても物足りない。募る欲求不満。
要するに気に入ったってことです。
完全版、出たら買っちゃうんだろうなあ……ED後の後日談がすごく見たい。
白と雉明をぎゅーっと抱きしめていいこいいこしてあげたい。この二人は聖域。
で、これ以上はさすがにネタばれ過多になるんで話題を変えて。
CPの話をすると、自分は雉明・鬼丸・鹿島×主人公かなあと思います。
鍵さんはちょっと自分では想像できないので、他の人のを見てみたい。ぜひ見たい。是非!
ついでに花札を全部集めてから最終戦に挑んだんですが、
リアルずっと俺のターン現象ってこんなんなんだなあとしみじみ思いました。
ラスボスざまあ(笑)
ラスボスの形態が、最近アトラスで流行ってるバックベアード様じゃなくて一安心です。でも、舞台が龍脈なんだからどうせなら思い切って黄龍にしちゃってもよかったと思う今日この頃。今井からの脱却、進歩の意味も込めて。なんてね。
九龍から続いてるバディの空気っぷりなんですが、今回は9話ラストと最終話でちょこっと会話に加わってくれて嬉しかったです。
2周目でやっとクリスマスに成功した鬼丸連れてたんですが、随分予想と違うキャラだったなぁ。でもなんだかんだってつるんでたんだから、結構気に入ってるのかもしれない。
鬼丸の過去話、もっと詳しく聞きたかった。残念。
鬼丸だけじゃなく、ゲーム内で語られる各キャラの過去話とか伏線が回収しきれてないのが嫌なんですよ。狐とか、絶対叩けばボロボロボロボロ埃が出てくるに決まってるんだぜ。すずの前代とか、七代の前の執行者とか白との関係とか、思わせぶりに言葉を落とすだけ落として後は知らんふりで人をおちょくりやがってあの野郎でも愛してる。
PSPってことで容量不足だったのかもしれないけど、やっぱり全体的に勿体ないゲームだと思う。
さくさく勧められるからご新規さんにも勧められるけど、いざどっぷりハマろうと思ったらどうしても物足りない。募る欲求不満。
要するに気に入ったってことです。
完全版、出たら買っちゃうんだろうなあ……ED後の後日談がすごく見たい。
白と雉明をぎゅーっと抱きしめていいこいいこしてあげたい。この二人は聖域。
で、これ以上はさすがにネタばれ過多になるんで話題を変えて。
CPの話をすると、自分は雉明・鬼丸・鹿島×主人公かなあと思います。
鍵さんはちょっと自分では想像できないので、他の人のを見てみたい。ぜひ見たい。是非!
というか、雉明→主人公は公式だよね。
自分は七代のために在るってゲームでも言ってるしね。初めて聞いたとき素でびっくりした。
七代のこと神格化してる節があるから、愛しいけどちょっと手を出しづらい。そんなだから白にため息つかれるんだぞ。七代は割と何も考えてないんだからな。
鬼丸のクリスマスもあからさまで笑った。
アンジーの鬼丸に対する相関図が「恋敵」に対し、鬼丸が「上等!」と返してるんでこのCPも公式は推奨してると見たね。でもきっと鬼丸も何も考えてないだけだよな。
鹿島もなぁ……あからさまだよなぁ……クリスマスや電話の呼び出しがいかにも「鬼畜眼鏡」っつーか「へたれ眼鏡」でにこにこしてしまうんですが、ゲームオーバーになった時のこの人の「お前がいなくなったら俺は……!」って泣かれた時はね、もう心底どうしてくれようこの人って思った。
鍵さんと絢人はちょっと難しい。
難しい人だねってクリスマス失敗時に絢人に言われたけど、それはお前の方だと言いたいんだよ。この人はミカみゅんに通じる何かを感じるんだよなあ。自己保身のために演じたピエロがいつの間にか自分そのものになってたイメージ。
鍵さんはとりあえず尻尾をモフモフさせてください。話はそれからだ。
ところでなんで野郎どもの話ばっかしてるかというと、それは自分が女主人公前提で話してるからです。
なんかもう女主人公がデフォルトになっちゃってるんだよなあ。笑。
でも、それを抜きにしても男性陣の主人公に対するメロ☆メロっぷりは魔人のころから続く伝統だよな。
お前らもうちょっとミカみゅんを見習えと言いたい。
PR
この記事にコメントする