ネタばれに躊躇いがありません/某笑顔動画に首まで漬かってるので嫌いな人は注意
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハロウィン用に妖怪パロ書。
題してゆっきーとばっちりの巻。
パロディものって、説明だけで話が終わるから難しい。
タイトルいまいち気に入ってないからそのうち代えるかも。
関係ないけど、そのうち辞/世/テンプレートってタイトルで何か話を書きたい。重火器抱えた政宗さまかっけえ。
なんで佐助か小太郎、どっちか一人に絞らなかったのかというと2匹揃ってた方が可愛いだろうなーという私の妄想です。
パロディだから仲がいいし、欲しいものは何でも2匹で分け合うんだよ。
もちろん伊達さんも2人仲よくいただきますよ。
あと幸村の扱いが適当だなあと申し訳なく思っております。実にすいません。
題してゆっきーとばっちりの巻。
パロディものって、説明だけで話が終わるから難しい。
タイトルいまいち気に入ってないからそのうち代えるかも。
関係ないけど、そのうち辞/世/テンプレートってタイトルで何か話を書きたい。重火器抱えた政宗さまかっけえ。
なんで佐助か小太郎、どっちか一人に絞らなかったのかというと2匹揃ってた方が可愛いだろうなーという私の妄想です。
パロディだから仲がいいし、欲しいものは何でも2匹で分け合うんだよ。
もちろん伊達さんも2人仲よくいただきますよ。
あと幸村の扱いが適当だなあと申し訳なく思っております。実にすいません。
PR
荒川アンダーザ以下略を借りるついでに、持病の忍び萌え病が発症。
しのびー、しのびー、とぶつぶつ呟きながらレンタル屋で忍びが出てきそうな本を借りてきた。
とりあえずざっと見で目に付いた「忍びの国」と噂には聞いていた「BRAVE10」をレンタル。
ああ、この絵柄は知ってるぞー。すごくどっかで見たことがあるぞー、と棚の前でちょっと考える。
BRAVE0の作者ってあの方ですよね、BASARA無印の漫画描いたことあるよね確か。昔の自分がちょっと憎い。
とりあえず明日は忍びの国の原作を買いに本屋へ走ろうと思います。
読めば読むほど救いのない生き方だな。忍びって。
気がつけば10月も終わりに近い。
これは、いよいよ自分も急がねばまたハロウィンに乗り遅れてしまう。
締め切りまであと1週間もなし。うろうろ。
しのびー、しのびー、とぶつぶつ呟きながらレンタル屋で忍びが出てきそうな本を借りてきた。
とりあえずざっと見で目に付いた「忍びの国」と噂には聞いていた「BRAVE10」をレンタル。
ああ、この絵柄は知ってるぞー。すごくどっかで見たことがあるぞー、と棚の前でちょっと考える。
BRAVE0の作者ってあの方ですよね、BASARA無印の漫画描いたことあるよね確か。昔の自分がちょっと憎い。
とりあえず明日は忍びの国の原作を買いに本屋へ走ろうと思います。
読めば読むほど救いのない生き方だな。忍びって。
気がつけば10月も終わりに近い。
これは、いよいよ自分も急がねばまたハロウィンに乗り遅れてしまう。
締め切りまであと1週間もなし。うろうろ。
今日いちばん驚いたこと。
・ハチワンダイバーのキリノさんがボーイズラブだったこと。
うわー、こないだ澄野師匠に「好きです」って泣きながら言ってたのはそういう意味もあったのかー。またエライ良い男に惚れたもんだ。私も好きだ。でもそれはキリノと同じ意味の好きじゃない。負けた。
……ヨクサル先生ってボーイズラブネタ好きだな。
「男でも子供ができるの知ってるか?」
知らんがな。
で、アニメBASARA2の話なんですが。
筆頭の背中を切り裂かれた陣羽織の話。
またきっついプライドの削り方しやがるな―と見てて思ったんですが、でもこれゲーム無印の頃の筆頭ならそれほど屈辱ではなかったかもしれない。
何故って政宗は一人だから。
後ろに誰かいると思うから油断が生まれる。誰かいる、と任せてしまうから隙が出る。
無印だったら、最初から一人だから油断も何もあったもんじゃねーし背後突かれても自分の慢心ってだけで済む。
でも、2以降はそれに加えて小十郎がいるからという一種の「甘え」があるように見えるんだよなあ。
そう考えると、やっぱりBASARA小十郎は良い意味でも悪い意味でもBASARA政宗に大きい影響を与えているので無印好きとしては相変わらずムムムと唸ってしまう訳です。
無印にこだわり過ぎてんのかなぁ、自分……
でも、BASARA小太郎という限りなく人外に近い至高の黒曜石というか燃えキャラを生み出してくれたBASARA2には感謝しています。3まだ未プレイだけど。
・ハチワンダイバーのキリノさんがボーイズラブだったこと。
うわー、こないだ澄野師匠に「好きです」って泣きながら言ってたのはそういう意味もあったのかー。またエライ良い男に惚れたもんだ。私も好きだ。でもそれはキリノと同じ意味の好きじゃない。負けた。
……ヨクサル先生ってボーイズラブネタ好きだな。
「男でも子供ができるの知ってるか?」
知らんがな。
で、アニメBASARA2の話なんですが。
筆頭の背中を切り裂かれた陣羽織の話。
またきっついプライドの削り方しやがるな―と見てて思ったんですが、でもこれゲーム無印の頃の筆頭ならそれほど屈辱ではなかったかもしれない。
何故って政宗は一人だから。
後ろに誰かいると思うから油断が生まれる。誰かいる、と任せてしまうから隙が出る。
無印だったら、最初から一人だから油断も何もあったもんじゃねーし背後突かれても自分の慢心ってだけで済む。
でも、2以降はそれに加えて小十郎がいるからという一種の「甘え」があるように見えるんだよなあ。
そう考えると、やっぱりBASARA小十郎は良い意味でも悪い意味でもBASARA政宗に大きい影響を与えているので無印好きとしては相変わらずムムムと唸ってしまう訳です。
無印にこだわり過ぎてんのかなぁ、自分……
でも、BASARA小太郎という限りなく人外に近い至高の黒曜石というか燃えキャラを生み出してくれたBASARA2には感謝しています。3まだ未プレイだけど。
しまった、そういえばBASARA2ってアニメ化してたんだった!
と、思い出したので一日かけて全12話見てきました。
なんだかんだいってBASARA2は嫌いじゃないです。ていうか好きです。
アニメも十分楽しませていただきました。
私的に何が一番良かったって、筆頭と小十郎が別行動とったこと。
BASARA2以降、小十郎がいないと政宗は何もできないってイメージが節々に感じられてたので。
(だからBHの半兵衛ストーリーは個人的に好きじゃない)
でも小十郎がいなくたって筆頭はちゃんとやれるんだぜ、っていうとこを見せてくれたんで個人的にサティスファクションです。頼りがちな自覚があって、情けないと自分を唾棄する筆頭に拍手を送りたかった。
背中の家紋を切り裂かれた演出は神。
そして、政宗の背中を見て静かにぶち切れた小十郎がなんだかんだいって私も大好きです。
あと伊達軍に甘いって自覚、豊臣さんやっぱ持ってたんだね。
でもあの最終回を小田原会見と解釈するのはちょっと待ってほしい。
うん。ちょっと待ってほしい(大事なことなので2回以下略)
語ると伊達のことばっかになるので、以下簡単に各キャラについてぽちぽちと。
お暇のある方はお付き合いください。
と、思い出したので一日かけて全12話見てきました。
なんだかんだいってBASARA2は嫌いじゃないです。ていうか好きです。
アニメも十分楽しませていただきました。
私的に何が一番良かったって、筆頭と小十郎が別行動とったこと。
BASARA2以降、小十郎がいないと政宗は何もできないってイメージが節々に感じられてたので。
(だからBHの半兵衛ストーリーは個人的に好きじゃない)
でも小十郎がいなくたって筆頭はちゃんとやれるんだぜ、っていうとこを見せてくれたんで個人的にサティスファクションです。頼りがちな自覚があって、情けないと自分を唾棄する筆頭に拍手を送りたかった。
背中の家紋を切り裂かれた演出は神。
そして、政宗の背中を見て静かにぶち切れた小十郎がなんだかんだいって私も大好きです。
あと伊達軍に甘いって自覚、豊臣さんやっぱ持ってたんだね。
でもあの最終回を小田原会見と解釈するのはちょっと待ってほしい。
うん。ちょっと待ってほしい(大事なことなので2回以下略)
語ると伊達のことばっかになるので、以下簡単に各キャラについてぽちぽちと。
お暇のある方はお付き合いください。
お久しぶりです、生きてます生きてます。相変わらずオタクな人生おくってます。
PS3とBASARA3とニーアを買ったんですが、実はいまだにPS3起動すらしていません。
PSPの遊戯王TF4が面白くって面白くって……(視線をそらしつつ)
遊戯王のゲームは何本か買いましたが、カードゲームの類はこれで2本目です。
1本目はインターナショナル2。
コタツの中で黙々とひたすら遊んでいたけど、攻略見ていたら俺の嫁のヴァンパイアロードが入ってなかったのを知った次の日即売り飛ばして無かったことにしたあの懐かしい思い出。
だって好きなんだ、ヴァロン……
TF4では元気に前線で頑張ってくれています。性能正直微妙だけど。つかシンクロ召喚強すぎる。
鬼柳イベントが終わったらBASARA3をする予定です。
B/Mパロの続きも書きたいしなあ。
やりたいことばっか多すぎて、結局何も手をつけないまま幾世霜だよ。どうしようね。
それといい加減自分の身の回りも落ち着いてほしい。死んだ方が早いんじゃないかと毎日思う。
PS3とBASARA3とニーアを買ったんですが、実はいまだにPS3起動すらしていません。
PSPの遊戯王TF4が面白くって面白くって……(視線をそらしつつ)
遊戯王のゲームは何本か買いましたが、カードゲームの類はこれで2本目です。
1本目はインターナショナル2。
コタツの中で黙々とひたすら遊んでいたけど、攻略見ていたら俺の嫁のヴァンパイアロードが入ってなかったのを知った次の日即売り飛ばして無かったことにしたあの懐かしい思い出。
だって好きなんだ、ヴァロン……
TF4では元気に前線で頑張ってくれています。性能正直微妙だけど。つかシンクロ召喚強すぎる。
鬼柳イベントが終わったらBASARA3をする予定です。
B/Mパロの続きも書きたいしなあ。
やりたいことばっか多すぎて、結局何も手をつけないまま幾世霜だよ。どうしようね。
それといい加減自分の身の回りも落ち着いてほしい。死んだ方が早いんじゃないかと毎日思う。