ネタばれに躊躇いがありません/某笑顔動画に首まで漬かってるので嫌いな人は注意
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ならば聞かないのは獣か怪か。
うちの小太郎が筆頭に懐いてるのは餌付けの成果でいいとして(いいのか)、筆頭が小太郎を気に掛けるのは彼が人外、化物の要素を含んでいるからでもあるのだというねつ造設定があります。人は理解できないものを怖がるから化け物と名を付けて安心するでしょう。あの人は珍しいもの好きだから。あの人も化け物だから。
そう考えると小太郎の第弐衣装は非常に美味しいが、といって小太郎が本物の「怪」とまで極めるとそれは逆に冷めてしまうのです。私が。
人の範疇にありながら彼岸へと足を踏み入れていてあちらとこちらの境をさまよってる物騒に中途半端な存在が好きです。むしし。
てなわけで、公式の小太郎がどこまでも「人」であるという前提で妖怪パロディを見るのが好きですよという話。
ss書くのめんどくせー!
うちの小太郎が筆頭に懐いてるのは餌付けの成果でいいとして(いいのか)、筆頭が小太郎を気に掛けるのは彼が人外、化物の要素を含んでいるからでもあるのだというねつ造設定があります。人は理解できないものを怖がるから化け物と名を付けて安心するでしょう。あの人は珍しいもの好きだから。あの人も化け物だから。
そう考えると小太郎の第弐衣装は非常に美味しいが、といって小太郎が本物の「怪」とまで極めるとそれは逆に冷めてしまうのです。私が。
人の範疇にありながら彼岸へと足を踏み入れていてあちらとこちらの境をさまよってる物騒に中途半端な存在が好きです。むしし。
てなわけで、公式の小太郎がどこまでも「人」であるという前提で妖怪パロディを見るのが好きですよという話。
ss書くのめんどくせー!
PR
あ、駄目だこれつまんねえ。
と思ったけれど書きたいとこがあるからとりあえず書いてみたら、やっぱりつまらなかったので没。駄目だこりゃー。
私ってぇ、いつもこうなんですぅ~……とドジっ娘メイド(幕末時代)の真似やってる暇があるならとっとと次の話を書けって話ですよ。
そして途中で駄目だこりゃーと投げ出すこといつもの如くなんですよ。
こうしてオタクはネタとフラストレーションが溜まっていくわけですな。
ネットで「二つ名メーカー」というものが紹介されてたので遊んでみました。
バトル系ライノベなんてもうここ何年もご無沙汰である。
まず最初はお約束の、我らが筆頭で。
伊達政宗→「欲望という名の屍(ウィキッドフラワー)」
誰かこの人に未来を与えてあげて!(大笑)
次は我らが宿主。
獏良了→「破壊抱擁(ブラッディジャンキー)」
間違っていると言いきれないミステリアスなところが大好きです。
武藤遊戯が「共鳴流転(ベルベットハウリング)」でアテムが「共有連撃(ガトリングカンパニー)」と続いた日には結束の力というものを見せられた思いでした。なんだこれ。
バクラは「立ち尽くす散花(マシンガンハウス)」だったのでこれから深読みして泣いてきます。
引き続きBASARAで遊んでるので以下自粛。
面白いな、と思った奴とか私の趣味で。↓
と思ったけれど書きたいとこがあるからとりあえず書いてみたら、やっぱりつまらなかったので没。駄目だこりゃー。
私ってぇ、いつもこうなんですぅ~……とドジっ娘メイド(幕末時代)の真似やってる暇があるならとっとと次の話を書けって話ですよ。
そして途中で駄目だこりゃーと投げ出すこといつもの如くなんですよ。
こうしてオタクはネタとフラストレーションが溜まっていくわけですな。
ネットで「二つ名メーカー」というものが紹介されてたので遊んでみました。
バトル系ライノベなんてもうここ何年もご無沙汰である。
まず最初はお約束の、我らが筆頭で。
伊達政宗→「欲望という名の屍(ウィキッドフラワー)」
誰かこの人に未来を与えてあげて!(大笑)
次は我らが宿主。
獏良了→「破壊抱擁(ブラッディジャンキー)」
間違っていると言いきれないミステリアスなところが大好きです。
武藤遊戯が「共鳴流転(ベルベットハウリング)」でアテムが「共有連撃(ガトリングカンパニー)」と続いた日には結束の力というものを見せられた思いでした。なんだこれ。
バクラは「立ち尽くす散花(マシンガンハウス)」だったのでこれから深読みして泣いてきます。
引き続きBASARAで遊んでるので以下自粛。
面白いな、と思った奴とか私の趣味で。↓
マニアクスの話をしたら、久しぶりにまたやりたくなりました。笑。
でもまた最初っからやると長いんだよなあ。主に合体のせいで。
ノクターン→マニアクスの流れでやったんですが不思議とダンテには嵌らず、マニアクスでも一途に仲魔ラヴで、私はどちらかというと人外系の悪魔に惹かれておりました。
畸形に弱いんです。骨も好き。鬼女も好き。獣は意外とそれほどでもない。
モトの棺桶の中に私も入れて欲しい。
なのに創作をする時は、やっぱクーちゃんやロキみたいな人型がいると楽なんだから外せないんだよなあ。
特に何をしたというわけでもないのに、オオクニヌシに逆らえない何かを感じていたあの頃。
フトミミとサカハギは奥深すぎて手が出せません。
私にとって彼らは例の聖地で終わっている。
マネカタが怖ろしくて仕方がなかった。だから好きなんだけど、このゲームが。
でもまた最初っからやると長いんだよなあ。主に合体のせいで。
ノクターン→マニアクスの流れでやったんですが不思議とダンテには嵌らず、マニアクスでも一途に仲魔ラヴで、私はどちらかというと人外系の悪魔に惹かれておりました。
畸形に弱いんです。骨も好き。鬼女も好き。獣は意外とそれほどでもない。
モトの棺桶の中に私も入れて欲しい。
なのに創作をする時は、やっぱクーちゃんやロキみたいな人型がいると楽なんだから外せないんだよなあ。
特に何をしたというわけでもないのに、オオクニヌシに逆らえない何かを感じていたあの頃。
フトミミとサカハギは奥深すぎて手が出せません。
私にとって彼らは例の聖地で終わっている。
マネカタが怖ろしくて仕方がなかった。だから好きなんだけど、このゲームが。
あ、絶対言わねえなと思いました。
むしろ政宗は俺のもの。
そして筆頭は小太郎は俺のものと思ってるに違いない。
でもお花畑でニャンニャンは是非やってほしい。屋根の上で日向ぼっこしてほしい。そんなラメントパロでした。
バルド佐助が結構似合ってそうで笑えます。
更新→BASARAサイト様を1件追加です。
うん?これ、カップリング……?と首を傾げてしまうようなコタダテが大好きです。多分二人にとってはそれで幸せ。これからラヴラヴになってくから問題なし。
ブクマがどんどん風政に浸食されていく喜びと戸惑い。喜々恐々。
挨拶に伺いたいのですが恥ずかしくってできません。どうしよう(聞かれても)
ところでメガテン3では私、ドミニオン×人修羅にこっそりと悶えておりました。
オセには目もくれずにゃんにゃんアップリケのフラウロスが好きでした。
マニアクスEDで人修羅がドミニオンを堕天&ウリエルは切り捨て(大天使を魔界に連れてくわけにはいかんだろうという今更な配慮)前提でウリエル→人修羅とか考えてたけど、はい、既に今は昔の話です。
むしろ政宗は俺のもの。
そして筆頭は小太郎は俺のものと思ってるに違いない。
でもお花畑でニャンニャンは是非やってほしい。屋根の上で日向ぼっこしてほしい。そんなラメントパロでした。
バルド佐助が結構似合ってそうで笑えます。
更新→BASARAサイト様を1件追加です。
うん?これ、カップリング……?と首を傾げてしまうようなコタダテが大好きです。多分二人にとってはそれで幸せ。これからラヴラヴになってくから問題なし。
ブクマがどんどん風政に浸食されていく喜びと戸惑い。喜々恐々。
挨拶に伺いたいのですが恥ずかしくってできません。どうしよう(聞かれても)
ところでメガテン3では私、ドミニオン×人修羅にこっそりと悶えておりました。
オセには目もくれずにゃんにゃんアップリケのフラウロスが好きでした。
マニアクスEDで人修羅がドミニオンを堕天&ウリエルは切り捨て(大天使を魔界に連れてくわけにはいかんだろうという今更な配慮)前提でウリエル→人修羅とか考えてたけど、はい、既に今は昔の話です。
筆頭と佐助と小太郎で大武闘会制覇したら急にゲームやる気なくなって絶賛外伝放置中。本気でこの三人が好きなのだなあと笑うしかない、自分に正直な葉軽ですこんばんは。
ところでデータが吹っ飛んで以来手を付けてないのですが、またラメントをやりたくなってきました。
アサトいいよアサト。アサコノ。
最初はライを攻略する予定だったのに、あまりの愛しさに真っ先にクリアしたいい思い出。コタダテを気に入ってくれた優しいお姉さま方なら、きっとアサトも好きになってくれるんじゃないかと。小太郎に何を求めているかによって当然イメージも変わってくるんですが。
コノエが歌ってくれるなら、俺は負けない
森での対双子戦、この台詞と心底幸せそうな笑顔を見てアサトに乗り換える決意をした瞬間。
口下手で不器用で、身体ががっしりしてても子供みたいにやること無垢で一途ででも自身のことには全然無関心で保護欲そそるくせいざと言うときは誰よりも頼りになるお花が似合う攻め。何度も言うが最高だ。
あれ、アサトが小太郎だとするともしかしてバルドが佐助でライがかすがになるんだろうか。ごめんなさい今適当言いました。
ところでデータが吹っ飛んで以来手を付けてないのですが、またラメントをやりたくなってきました。
アサトいいよアサト。アサコノ。
最初はライを攻略する予定だったのに、あまりの愛しさに真っ先にクリアしたいい思い出。コタダテを気に入ってくれた優しいお姉さま方なら、きっとアサトも好きになってくれるんじゃないかと。小太郎に何を求めているかによって当然イメージも変わってくるんですが。
コノエが歌ってくれるなら、俺は負けない
森での対双子戦、この台詞と心底幸せそうな笑顔を見てアサトに乗り換える決意をした瞬間。
口下手で不器用で、身体ががっしりしてても子供みたいにやること無垢で一途ででも自身のことには全然無関心で保護欲そそるくせいざと言うときは誰よりも頼りになるお花が似合う攻め。何度も言うが最高だ。
あれ、アサトが小太郎だとするともしかしてバルドが佐助でライがかすがになるんだろうか。ごめんなさい今適当言いました。