忍者ブログ
ネタばれに躊躇いがありません/某笑顔動画に首まで漬かってるので嫌いな人は注意
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

嫌われ者は自分が嫌われてることなんて少しも気にしないよ。
気にしたら死にたくなっちゃうものね。

実家に帰ることになったんで、同じく都会に出てた友人に報告がてら飯食いに行きました。
グレンラガンを教えたお返しに、墓場の鬼太郎を教えてくれたとてもいい人です。今日は初音ミクを勧めてみました。微妙でした。
半年振りにポプを触ったらレベルがボロボロになってて笑うしかない。しかして月のワルツポップン出場おめでとう。
「粉雪」のキャラが小太郎に見えて仕方なかったです。ていうか、あれ小太郎だろ?ぼんやり空を見ながら筆頭を待ってるって設定なんだよね。ぼんやりしすぎて吹雪に見舞われちゃったんだよね。例え違うとしてもそうだと決めた今決めた。私が決めた。
マジックアカデミーの最新作を遊んだんですが、女性キャラが喜びのポーズをとるたびにぽよんぽよんと胸が揺れるのが非常に気になって仕方がなかったです。さすがに恥ずかしいので友人には言いませんでしたが。
ちなみに、私らが使ったキャラはランダムで選ばれた三つ編みメガネっ娘。
台詞は「あけまして俺」
適当です。うん、楽しかった。


BASARA外伝の台詞集を買いました。
これさえあればゲームいらずの憎い本です。
各キャラの小太郎への台詞が萌える。ごろんごろんと転げたい。

「お前、本当に生きてるのか?」

筆頭と出会ってから初めて自分が生きてるって思えるようになったって赤毛の人が言ってました(私の脳内で)
本当に死んでいてもそれはそれで良いと思います。
PR
エイプリルフールも終わったことですし、ここでネタを一つ。

仕事辞めることになりました☆

桜島よ!私は帰ってきた!(と、大声で言いたい)
紫月姐さん、帰ったら一緒に遊んでね!無視したら殴りこみに行くからね!(待て)

これから引っ越しでてんやわんやになると思います。
桜が散る前にサスダテを書こうという野望が夢に潰えそうな気がしてきた。


「政宗の天下」読了。
「大長征」は秀吉時代に天下を取りましたが、こっちは天下分け目の関ヶ原から歴史が変わります。
上杉と伊達が手を組んだらなんか凄いことになりましたって話。
直江兼続と伊達政宗が好きな人は読んでもいいかもしれません。私はコタダテ派なのでよくわかりませんが。
私はコタダテ派なのでよくわかりませんが(大事なことなので二回言いました)

政宗さまが征夷大将軍の位を頂いたシーンで成実が泣いた理由がわかる気がする。よかったね。よかったねえ、やっとここまで来たんだねえ……!(ぐすぐす)
政宗さまと小十郎と成実と、三人で言いたいこと言いあって伊達幕府についてあれこれ話し合ってて本当に楽しそうだった。
伊達軍はみんな若々しくて希望に溢れてて、安定した徳川とはまた違った雰囲気。未来を賭けてみたくなるような、憧れと嫉妬を感じます。
愛姫や義姫といった女性陣が出てこないのは諦めるとして、秀宗とか忠宗が出てこないのはいいのかなあ。政宗さま引退しても死ぬまで自分が采配振ってそうだけど。二代目涙目。
宇喜多の坊ちゃんと家康さまのラストに泣きました。そんな最後嫌や。
幸村と盛親が生きててちょっとびっくりした。関ヶ原が未遂になったから生きてて当然かあ、と架空小説の面白さがこの時わかりました。

成実と一緒に、とても良い夢を見せていただきました。
中津先生ありがとうございました。
物事にはゴールがあるということに初めて気づいた気分でした。
あ、終わるんだ。とびっくりした。
始まりがあれば終わりがある。
そんな当たり前のことがたまらなく新鮮に感じた、そんな日。

歯の矯正があと少しで完成するそうです。
よかったよかった。
飯が食いづらくて大変だったんだよ、最近アイスばっかり食べてるけど(兄さん的な意味でなく)


「伊達政宗の大長征」読了。
島津が強いのは薩摩育ちとして喜ばしいですが、まあ、うん、ああ、架空小説だなと。だから強過ぎ。
でも、伊達が北条と手を組むのでなく速攻落とすことを選んだのには共感。両雄相容れず。仮令豊臣が小田原から手を退いたとして、その後北条が伊達の天下取りに手を貸すか、というか伊達の下に付くかといえば難しいだろうなあと。わからん。ちょっと天下人やってくる。
ちなみ、うちのBASARA筆頭はいつも天下統一の際まず真っ先に小田原を獲ります。コタダテだろうと関係ないよ、むしろ小太郎がいるから奪いに行くよ。筆頭は欲しいものは自分の手で手に入れるタイプです。

最後に残った政宗さん小説、政宗の天下。メインディッシュ。
あ、HellsingのOVA4巻まだ見てねえや、というか発売してたことを初めて知った。 →sm2492450(格好いい少佐が好きな人は回避)うん?ていうか私3巻見たっけ?例の兄弟が出てくるのが3巻だよね?あれ2巻だっけか?やっべえ話の流れ忘れてるわ。読み直してこようかなあ、どうするかなあ。好きだけど読むのが疲れる作品です。深紅の呪縛読了。子供は親に愛されたいものだ。アン・ライスよりは好きです。彼女のは最初に読んだ作品が性描写細かすぎてぶっちゃけ引いた。フランス書院に来たのかと思った。SよりMをやりたいからと求婚者を裸で放りだすお姫様こわい。伊達政宗の大長征を読んでるんですが、現在政宗さまは北条を下して現在徳川・豊臣軍と三方が原にて交戦中。政宗さまが強すぎて正直あんまりおもんない。お前金持ちすぎだろうとか、田植えどうすんのとか思ってしまう私の知識は中途半端すぎですね。季節が違うから、と書くのを控えていたサスダテネタがあるのをさっき思い出しました。散る前に書かないといけないんだけど、ネタの内容を忘れてしまったのでどうしようもありません。そういうのが私のパソの中にはごろごろ転がってます。
頭のなかがぐるぐるしています。
KAITO新曲ランキングが休止になって涙目。
「わだつみ」がランクに入ったら力の限り弾幕張るつもりだったのに……ってのはまあどうでもいいことですが、うp主お疲れ様でした。おかげで聞き逃してた曲やあえて見ないふりをしてた曲も聞くことができました。
三次元の歌番は見てない癖してボカロランキングは楽しみにしてる人です。
歌うことが仕事の連中なので、例えばカバー曲なんかは彼等が歌ってくれたおかげで今まで知らなかった曲を知ることができて面白かったりする。元ネタを渡ってたら昨日は何故か少佐にたどり着いた。諸君、私は戦争が以下略。
オリジナルが増えてきたけど、兄さんはやっぱりカバーとネタが強いしな。
逆に、姉さん妹弟たちはオリジナルじゃないと満足できなかったりする。

しかしニコニコ組曲にまで加えられるとは、バーサーカーソウルの破壊力はどれだけ酷かったんだって話だ。
いまさら言うのも野暮だけど、あれ曲じゃないよ台詞だよ。笑。

あと幻水組曲に引っ掛かったんで明日幻水買いに行っていいですか。懐かしい。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/25 葉軽]
[12/23 みづき]
[08/17 葉軽]
[08/16 高嶺]
[06/30 葉軽]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
六でもない雑記新装版 Produced by 葉軽      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]