ネタばれに躊躇いがありません/某笑顔動画に首まで漬かってるので嫌いな人は注意
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Dシェゾはガングロらしいです。
えええええ~……(不満そうな顔)
いやまあそれが事実なら私は受け入れますが。でも肌の色違ったら本物と見分け付きやすいと思うんだがどうか。見分け付かないと困るのか。実家からわくぷよ持ってきたんで、これから確かめようと思います。うちのセガサターンは未だに現役稼働、の予定。
ついでに小説も持ってきました。個人的に角川版贔屓。オリジナルキャラが出張ってるのは賛否分かれると思いますが、ゲーム小説として普通に面白い。特にお気に入りは「ルルーと愛の日々」「シェゾと悪の華」、だって主人公がこの二人だから。シェルル派にはちょっと嬉しい内容です。この頃、というかこの作者のシェゾは随分とまともだし物を考えてるし。真魔導のシェゾは見ていて情けないほど哀れになってくる。
真魔導も全巻+98と外伝まで揃ってましたが、外伝をぺら見しても内容全然思い出せなかったから多分買っただけで未読のまま放置してたと思われます。
そんなに光の勇者ネタが嫌いか自分。
嫌いというか、このシリーズのラグナスはツッコミがいがないんだよなぁ。どんなにシリアスでダークで辛くても、それがどうしたと笑い飛ばせるくらいの余裕というか今週のびっくりどっきりギャグ要素でもあればこっちもノリノリ(古)で応援できるんだけど。
文体がひたすら軽いせいかどんなに悲しそうに顔を伏せて自嘲の笑みを浮かべられても、はあそうですかそれは大変ですねと言うしかできない薄情な自分。
あ、でも自らの肉体さえ砕きながら敵を叩き潰していくルルー様には感動しました。貴女はそのまま格闘家を極めた方が良い。
噂の年表は「こういう設定もあるんだなあ」程度。
なんか知らんけどアルルとシェゾが壮大な設定に巻き込まれる予定だったのは理解した。
ルルー様は巻き込まれないんでしょうか。
巻き込まれない場合、彼女はちょーシリーズのオリヴィア妃のように「何の力も持たないがゆえに神々しい」世界の象徴として輝いてほしいなあと思います。
ヴィアとヴァデラッヅがひっついた時は驚いた。二人とも好きだから歓迎だけど。
えええええ~……(不満そうな顔)
いやまあそれが事実なら私は受け入れますが。でも肌の色違ったら本物と見分け付きやすいと思うんだがどうか。見分け付かないと困るのか。実家からわくぷよ持ってきたんで、これから確かめようと思います。うちのセガサターンは未だに現役稼働、の予定。
ついでに小説も持ってきました。個人的に角川版贔屓。オリジナルキャラが出張ってるのは賛否分かれると思いますが、ゲーム小説として普通に面白い。特にお気に入りは「ルルーと愛の日々」「シェゾと悪の華」、だって主人公がこの二人だから。シェルル派にはちょっと嬉しい内容です。この頃、というかこの作者のシェゾは随分とまともだし物を考えてるし。真魔導のシェゾは見ていて情けないほど哀れになってくる。
真魔導も全巻+98と外伝まで揃ってましたが、外伝をぺら見しても内容全然思い出せなかったから多分買っただけで未読のまま放置してたと思われます。
そんなに光の勇者ネタが嫌いか自分。
嫌いというか、このシリーズのラグナスはツッコミがいがないんだよなぁ。どんなにシリアスでダークで辛くても、それがどうしたと笑い飛ばせるくらいの余裕というか今週のびっくりどっきりギャグ要素でもあればこっちもノリノリ(古)で応援できるんだけど。
文体がひたすら軽いせいかどんなに悲しそうに顔を伏せて自嘲の笑みを浮かべられても、はあそうですかそれは大変ですねと言うしかできない薄情な自分。
あ、でも自らの肉体さえ砕きながら敵を叩き潰していくルルー様には感動しました。貴女はそのまま格闘家を極めた方が良い。
噂の年表は「こういう設定もあるんだなあ」程度。
なんか知らんけどアルルとシェゾが壮大な設定に巻き込まれる予定だったのは理解した。
ルルー様は巻き込まれないんでしょうか。
巻き込まれない場合、彼女はちょーシリーズのオリヴィア妃のように「何の力も持たないがゆえに神々しい」世界の象徴として輝いてほしいなあと思います。
ヴィアとヴァデラッヅがひっついた時は驚いた。二人とも好きだから歓迎だけど。
PR