ネタばれに躊躇いがありません/某笑顔動画に首まで漬かってるので嫌いな人は注意
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日、近所のゲーム屋に行ってモンハン目当てを装いながらPSP買ってこようと思います。
我慢できなかった……orz
あ、あとようつべでBASARAのアニメを見てきました。
BASARAアニメ化は「どうせロクな出来になってねーべ」とごろ寝して耳かきしながら聞き流してた情報なんで興味もなかったんですが、なんかいつの間にか放送されてたらしいんで参考までに。
OPを見て、1話を見て、EDを見て、2話を見てきた。
感想。
…………あれ。コレ、面白くね?
少なくとも2や外伝の「どうだ面白いだろう」的押し付けは感じられず、無印時代の「大真面目に馬鹿をやる」雰囲気があって面白かった。
OPの兵士たちの統率っぷりが素敵過ぎ。
流れを見るに、また蒼紅(+黄色を忘れないでください)共闘シナリオになるかもしれないですが、魅せ方が面白いなら私は何にも言いません。むしろ積極的に支持する。
なによりアクションシーンが格好いいわー。
「筆頭に六爪を抜かせやがった……!」
伊達軍が暴走族すぎて何も言えない。
筆頭の馬に付けてるの、あれ絶対手綱じゃないよな。
改造バイクを手放しで運転してるような感覚なんだろうか、筆頭。パネェな。そりゃあ下の連中が尊敬するわけだよ。
あ、あと明智が闇属性すぎて涎が出た。闇から現れて霧とともに消えてった。筆頭の前から。
小太郎が早速活躍してて個人的に嬉しい。
VS御屋形様で、佐助が乱入してきたらどうしようとハラハラしてたんですがそういうのは一切なくて心の底から安心した。
御屋形様にぶん殴られてやんの、ざまぁww
この後、職を失った小太郎は松永軍に流れ着いて小十郎と接触、一戦交えて伊達軍ルート(分岐によってはコタダテED有)までの流れが一瞬にして私の脳内を流れたけれどそれは別にどうでもいいことですね。
顕如様と氏政おじいちゃん、そして今川の扱いが酷かったのがちょっと可哀想だった。
でも、おじいちゃん頑張ったよ。
吹き飛ばされたけど。
で、島津のおじいちゃんはアニメに出てこないんですか?
我慢できなかった……orz
あ、あとようつべでBASARAのアニメを見てきました。
BASARAアニメ化は「どうせロクな出来になってねーべ」とごろ寝して耳かきしながら聞き流してた情報なんで興味もなかったんですが、なんかいつの間にか放送されてたらしいんで参考までに。
OPを見て、1話を見て、EDを見て、2話を見てきた。
感想。
…………あれ。コレ、面白くね?
少なくとも2や外伝の「どうだ面白いだろう」的押し付けは感じられず、無印時代の「大真面目に馬鹿をやる」雰囲気があって面白かった。
OPの兵士たちの統率っぷりが素敵過ぎ。
流れを見るに、また蒼紅(+黄色を忘れないでください)共闘シナリオになるかもしれないですが、魅せ方が面白いなら私は何にも言いません。むしろ積極的に支持する。
なによりアクションシーンが格好いいわー。
「筆頭に六爪を抜かせやがった……!」
伊達軍が暴走族すぎて何も言えない。
筆頭の馬に付けてるの、あれ絶対手綱じゃないよな。
改造バイクを手放しで運転してるような感覚なんだろうか、筆頭。パネェな。そりゃあ下の連中が尊敬するわけだよ。
あ、あと明智が闇属性すぎて涎が出た。闇から現れて霧とともに消えてった。筆頭の前から。
小太郎が早速活躍してて個人的に嬉しい。
VS御屋形様で、佐助が乱入してきたらどうしようとハラハラしてたんですがそういうのは一切なくて心の底から安心した。
御屋形様にぶん殴られてやんの、ざまぁww
この後、職を失った小太郎は松永軍に流れ着いて小十郎と接触、一戦交えて伊達軍ルート(分岐によってはコタダテED有)までの流れが一瞬にして私の脳内を流れたけれどそれは別にどうでもいいことですね。
顕如様と氏政おじいちゃん、そして今川の扱いが酷かったのがちょっと可哀想だった。
でも、おじいちゃん頑張ったよ。
吹き飛ばされたけど。
で、島津のおじいちゃんはアニメに出てこないんですか?
PR
この記事にコメントする