忍者ブログ
ネタばれに躊躇いがありません/某笑顔動画に首まで漬かってるので嫌いな人は注意
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リベア(SOULCRADLE)じゃありません、リシア(LORD of VERMILION )です。
ゲーセン行って蠅の女王様にお相手してもらってきました。
残り時間4秒残してぎりぎり撃破。イージーなのにこの難易度。
しかし、シナリオは大変おいしかった。
「兄殺しのリシア」だってさ。
正直、妹キャラには興味無いのですが「兄殺し」という言葉は気に入りました。意味はともかくとして、この言葉には何故だか視界に入るだけでときめくものがあります。カイン効果です。
主人公が男だったら「妹殺しのニド」になったと思うのですが、こっちはときめく以前にほんのり犯罪者臭がするのはどうしてかしら。

今日はイージーで4面のペガサス戦まで進め、力試しにとノーマルでもシナリオを始めてみました。
3面ボスの女王様が怖くて近寄りたくなかったので、先に4面のやまたのおろちに喧嘩を売ったらあっさりフルボッコされて軽くへこんだ。
なんという火力の差。
しばらくカード集めとレベルを上げないと無理かなー、と思うと同時にもうしばらくこのゲームに金をつぎ込まなければいけない事実に軽く泣く。
でもアーケード連動ストーリーが見たいから貢ぐ。

最初は「なんでDODが」と思ってたんですが、シナリオの鬱っぷりがそこはかとなく似てるような気がします。
生きてくだけでも辛い環境、人間が生きるために他の人間を食い物にする世界。悪魔や天使だって人間の方が怖いと太鼓判を押しておられました。
主人公だって、生贄を求めるやまたのおろちを退治するのは、傍から見れば良いことなのに旅の連れからは「お前が笑っているのは人助けができるからか、それとも剣を振るうことができるからか」と聞かれる始末。
カイムだったら当然のように後者だけどね。
年寄りだろうが子供だろうが、刃向う輩は容赦なく蹴り飛ばすのが彼のジャスティス。
ニドは言われてちょっと嫌そうにしていた。まだまだだね(何が)

ニドが主人公だと、人間の汚いとこ見せられて彼と一緒にゲンナリしてしまうが、リシアが主人公だと絡んできたインキュバスを拳で殴り飛ばすわ地面に根を張りだしたマンドレイクを引っこ抜くわとなんだか見てて微笑ましい。
全身砕かれたり胸骨を潰されたりと、彼女も結構ハードな人生送ってるはずなんですが。


せめてイージーモードはクリアしたいと思うんですが、他の人のプレイ見てると未だにカード操作もsmashも覚えてない自分では到底無理な気がします。
つーか1プレイ300円って高ぇよ。

PR
「俺には獲物をいたぶる趣味はない」

……思いっきりいたぶってるじゃねえかテメエェ!
と、パソコンぶん投げたくなったスレイヤーズRのズーマさんでした。
聖王都のズーマがすげえ格好よかったので、葉軽は彼のファンです。馬鹿みたいに強すぎてリナじゃ太刀打ちできないってのがまたツボ。ギャグ要素一切なしのシリアス要員。ヴェゼンディでの彼は渋すぎて泣ける。
没ネタのズーマVSゼルや、ゼロス相手にさっさと退いたりするシーンがちょっとでもいいからアニメに使わないかなーと楽しみにしてたんですが使わないみたいですね。残念。
でも両腕を切り捨ててまで逃げるシーンは取り入れられてたので思わずガッツポーズです。さすがプロ!
アニメではなんかリナに個人的な恨みがあるようで、最初からセイグラムと融合してたりしたら新規ファンさらに置いてけぼりの罠。でもRは最初からファンサービス狙いだと思う。ので面白ければそれでいいです。
相変わらずコタサスという表記を見るたびにギリギリとハンカチを噛みしめる日々を送ってますが(でも見る)、なんか気がついたらサナサスをするっと読めるようになってました。
いや、前から嫌いじゃなかったんだけど積極的に見るほどのものでもなかったんで。佐助は自分が幸村のものだと思ってて、幸村は佐助が自分のものだと思ってる。佐助は幸村のオカンで幸村は佐助に言えば大抵のことはどうにかなると思ってる。公式すぎて萌えるほどのものでもなかったんですが、そんな二人がイチャイチャしてたら「しょうがねーなー、もう」と生ぬるい目で見守ってあげようかなとそんな寛大な大人になろうと思いました。
正直、真田主従は親子だろうが兄弟だろうが恋人だろうがビジネスライクだろうが恋敵だろうが単に仲が悪いだけでも二人が何らかの縁で繋がってれば今のとこはそれでいいです。

で、サナサス&コタダテでWデートみたいなのしたらどうなるかなーと思ったんですが、サスダテのことを考えるとちょっと泣けてくるんで私には無理でした。
ていうか幸村の扱い方が本当にわからない。
どうすればこの人は格好いい変態でいてくれるんですか。誰か決して走らず急いで歩いてきてそして早く私を助けて。
http://www.famitsu.com/game/news/1217664_1124.html

レオナール自重してください。
あ……ありのまま今起こったことを話すぜ!DODのカイアンがカードになるよ!というので早速ググったらフリルや腰に生えた羽より先に裏の林に生息しているおっさんが自分の趣味丸出しでカードになっているのを目撃してしまった!
な……何を言ってるのかわからねーと思うが、俺も何が起こってるのか分からなかった……
頭がどうにかなりそうだった……
次に出てくんのはライバルじゃなかったのかだとかもはや人間ですらねえよだとか赤ん坊ゴチソウイッパイだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

だって技名がダークホールって。穴って。
でもDODだと思えば凄く納得した。だってDODだから。

つーか、何で今更VPとDODなんですかね。
どっちも好きな人間としては嬉しいんですが、どっかでリバイバル祭りでもやってるんですかね?廉価版買ってね!そして絶望してね!っていう流れだったらスクエニは鬼だと思う。


なんか面白そうだったんで実際にプレイしてきました。LOV。
今までカードゲームといえば「俺のターン!ドロー!」しかやったことない人なんで、要領がいまいちつかめずEASYモードの3面、蠅の女王様に時間切れで負け。でもそこそこ面白かった。
難点はひたすら金がかかること。
これは金持ちがするゲームだ。1プレイ300円、1ステージクリアするごとにコンティニュー画面、イコールプラス200円。
しかも初心者キットしか持ってない自分は、カード集めのため毎回300円を払わなければならないというこの苦行。おのれスクエニ。
ストーリーが気になるんで、小金が集まったらまた行くつもりですが対戦まではしないと思います。
リアルラックないから、24日になってもどうせカイアンのカードは手に入らないだろうしな。

主人公や使い魔たちのグラフィックがとにかく格好いいんで、どうにかして主人公×使い魔を妄想できないかと頭をひねる日々。逆でも可(ドゥクス×主人公も狙っている)(諦めろ)


メルフォお返事。
情報ありがとうございますw
基本的に動物はいやしい。

という文章を読んで「そうか、小太郎はいやしいのか」とまた一つ開眼しました。
この流れに文句がある人は挙手してください。朝まで語り明かしてやるから。

P4が大人気で今更ながら私もちょっと気になってるんですが、いつまでサイト放置が許されるのかと考えるとちょっと悩んでいます(誰も気にしてないと思う)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/25 葉軽]
[12/23 みづき]
[08/17 葉軽]
[08/16 高嶺]
[06/30 葉軽]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
六でもない雑記新装版 Produced by 葉軽      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]