忍者ブログ
ネタばれに躊躇いがありません/某笑顔動画に首まで漬かってるので嫌いな人は注意
[140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんとも恥ずかしい話ですが、自分、つい先日まで雪風の存在を知りませんでした。
SF、戦闘機、メカ系ジャンルに弱いとはいえ(得意なジャンルもないけど)、この名作と名高い作品を読まないとはあまりにも怠惰。
つーか、正直に言うと「異種間恋愛」に紹介されてたんで興味持っただけなんですが。

というわけで、雪風【改】とグッドラック雪風を購入。
一日かけて一応読了。
え、なに、ハリポタ?あー、うん、最終巻発売したよねおめでとうございます。そのうち買います。
わざわざ予約したり並んで買ったりするのはなんか負けたみたいで嫌。

そんなことより雪風ですよ、雪風。いやー、凄いね。
1作目のラストでポーンと飛んだ時には「エエエェェェエエ」とびっくりしたけど、それはそれで良い。と、2作目を読んだ今なら言える。
1作目で終わってたら俺的トラウマ作品決定ですよ。ある意味名作になってたかも知れないけど。
恋ではなかったけれど、愛はあった。素晴らしい戦闘機とパイロットの絆を読ませていただきました。
単純に人間らしさを備えた擬人化ではなく、機械らしい機械として行動、思考していた辺りに筆者を尊敬します。例えるなら飼い馴らせない獣。正に荒れくれ戦闘機。簡単には乗りこなせないぜ。
未知生命体を通しての人間、機械、哲学語りも面白かったけれど、誰の意見に強く賛同するかは多分人それぞれ。
私には准将が格好良すぎた。
あと、個人的に桂城少尉萌え。ビフテキ2ポンド、レアで。場が和む。

しかし、ページが少なくなるにつれていつ終わるのかこれ終わるのかとハラハラしっぱなしでしたので是非完結編を望みたいところです。


……なんか、最近BASARAの話全然してないね。
雪風のついでにBASARAXの本も買ったんで、台詞についてぐだぐだ語りたいと思います。主に筆頭について。というか、筆頭意外の何を私に語れというのか。
ゲーム本体は2000円台まで落ちたら買う予定。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/25 葉軽]
[12/23 みづき]
[08/17 葉軽]
[08/16 高嶺]
[06/30 葉軽]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
六でもない雑記新装版 Produced by 葉軽      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]