忍者ブログ
ネタばれに躊躇いがありません/某笑顔動画に首まで漬かってるので嫌いな人は注意
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「その歩みがのろかろうがなんだろうが、アジアは、生きたい、生きたい、と叫んでいるのだ。西欧は、死にたくない、死にたくない、と云っている」
堀田 善衞 著:インドで考えたこと

関係あろうが無かろうが、この言葉を気に入ってるので仕事で鬱になってるときにこの台詞を頭の中でエンドレスリピートかけて死んでたまるかこの野郎、とよく考えている。
鬱だ死のう。簡単に死ぬと言える人たちが怖いです。冗談で言ってる人にはイラっとくるし本気で追い詰められてる人はいつか本当になりそうで怖い。私は死ぬより殺されたい。生きたいからまだ殺されたかないけどね。

ところで、今日は「BASARAの毛利と海馬社長は似てる……」という神の啓示がおりました。
何でそういう風に思ったのか自分でもよくわかってません。
二人ともでぃお様パロをやったら案外似合いそうだと思ったからじゃないかな。社長とでぃお様はちょっと違うんじゃないかな。
サンデーは大好きだけど、持ちキャラにするのは何か癪なのでウチのデータでは中堅レベルです。
1軍は筆頭と濃姫と明智、それと一応佐助(一応)
外伝が出ればここに小太郎が入る予定です。氏政さまの決めポーズが格好いいんでおじいちゃんもたくさん使いたいんじゃよ。
PR
コンビニでクリスマスケーキの予約が始まってて、あーもうそんな季節かーとしみじみ季節の移り変わりを嘆いてみたり。

早ぇよクリスマスケーキ。

ってか秋が過ぎるのが早すぎる!あんなに秋物買ったのにもう冬かよ!食欲の秋なのにろくなもん食ってねえよ!
秋の名物松茸とか栗とか松茸とか焼き芋とか松茸とかさんまとか松茸とかさァ!
炊き込みご飯は秋、という謎のこだわりを持ってる癖一人暮らしを始めてから今まで一度も食ったことも作ったこともありませんよ、と。
ストーブ置くスペースもないから焼き芋も作れないし。
そう考えると実家は本当に天国だった。
学校から帰る時間を見越しておばあちゃんが芋をストーブの上に置いとてくれるのだ。夕方になるとどこかから聞こえる焼き芋屋さんの単調で耳に残るメロディが懐かしい。こっちにはないグリルでじゅうじゅう脂をこぼしながらサンマを美味しそうに焼いてくれるのが嬉しかった。生の栗を蒸すことから始めて専用の器具でひたすら剥いては食う剥いては食うを繰り返す至福の連鎖。

…………おいしいごはんがたべたいよう。



さっき実家から電話がかかってきたんで、そんなささやかな嘆きをおばあちゃんにこぼしてみました。
回答。



「焼き芋の冷凍食品がないかこっちでも探してみようか」



私が言いたかったのはそんなことじゃない。
ああ、料理上手な政宗さまが欲しいなあ。美味い飯を食わせてくれるなら少しくらいの罵詈雑言皮肉冷笑の波状攻撃も我慢するから。少しくらいなら(少しで終わらないと思う)



拍手お返事。
>10月28日/1:31/昨日DOD購入しまして… の方へ
ss書いてる時にBGMつける人って、どれくらいいるんでしょうね。
書いてる話の雰囲気に合わせて、とか曲を選ぶのは結構楽しそうです。私はあんまりやりません。曲に引きずられそうな気がするから。あれ、それが目的なのか?それも楽しそうですね。ほとんど実家に置いてきて、今手元にあるのサントラ系ばっかりなんですけど。未だにBLACK/MATRIXが現役絶賛稼働中です。
ちなみに動く城を書いてた時はニコニコの作業用BGMにお世話になりました。しかもウテナで。
脳髄にガンガン押し込まれる意味不明な言葉の羅列に追い詰められながら書いてました。何でそこまでして書かなきゃいけなかったんだろう。

つか、今手元にあって人に見せても良さそうなCDが村上ゆきと矢井田とこっこしかない。
それは現代の若者として正直どうなんだ。i-pod?何それ家電の一種ですか?
B'zやポルノも人並みに好きなんですが、最近歌番見てないから全然わかりません。
なんか良さそうな歌とかあったらぜひ教えてください。これは良い風政ソングとかあったら特に(をい)
杭で打たれ鎖に繋がれ無様にも地を這わされている満身創痍の政宗。
鎧を血に染め背中に致命傷を背負って、血に濡れた剣を支えに、杖のように縋りついて遅々と歩んでくる瀕死の小太郎。

交差する視線。
地に這わされながらもなお誇りを失わない政宗の左目。
致命傷を負いながらもなお生を渇望する小太郎の両目。

振り上げられる長剣。
蔑んでやまない格下の人間。
憎んでやまない肉親の仇。

だからこそ憧れるものがあった。焦がれるほどに恋しいものがあった。
ゆえに、台詞。そして選択。

契約か、死か。



……ようするに例のシーンをこただてで想像して一人で悶えてました。
誰か言ってやれ、「それはすでにこただてじゃない」と。
延々DODネタを引っ張っても意味無いんで、そろそろ自重します。
下手すると本気でエンジェルズメモリーやっちゃうよ。もちろん風政で。さっき聞いたら「自分、忍びなんで目立った表舞台は……」と拒否られたけど。BASARAの忍びは全然忍んでないけど。

最後だから、という言葉を免罪符にも一つダブルパロをやらせてもらうと、ケルピー×ハンチならサスダテでもできるような気がしてきました。
以下延々と。
佐助が気持ち悪くても大丈夫よっていう心の広い人だけお暇つぶしにぜひ。
諸事情を経てブログを変更しました。
一度使ってみたかったピンク。あり得ないほどピンク。素敵だね(棒読み)

ブログを変えたといっても、いつもどおり後ろ向きで意味のない話をだらだら続けてくつもりなのでご了承ください。
ちなみに改訂版のアドはこれ。
ttp://d.hatena.ne.jp/naza/
10月末日に消す予定です。



連絡事項だけってのも淋しいので、最後に一言書き逃げ。

何故封印学園はドラゴンを擬人化して精霊を擬人化しないのかと。

ケルピー×ハンチを推して参りたい所存。
ハンチ先生の男運が悪いのは全部こいつのせいです本当に本当にありがとうございました。
こんな感じで実は異種族カプ大好きな管理人ですが、どうぞこれからもご贔屓に。礼。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/25 葉軽]
[12/23 みづき]
[08/17 葉軽]
[08/16 高嶺]
[06/30 葉軽]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
六でもない雑記新装版 Produced by 葉軽      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]