忍者ブログ
ネタばれに躊躇いがありません/某笑顔動画に首まで漬かってるので嫌いな人は注意
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに嫌な夢を見ました。
俗に言う私の「悪夢」の類はぶった切られたり脳髄グシャーっとやられて殺されたりなスプラッタは出てこないんですが、どうにもならん気狂いが出てきます。地味に怖い。後ろを振り向いたら殺人鬼でギャー!ってよりは、とっくに殺人鬼につかまってて窓の外の世界に怯えて私はいつ殺されるんだろう明日殺されるのかしら今殺されるのかしらとびくびくしてるセブンのような。私は狂っているのか正気なのかそれとも世界が狂っていて正常なつもりの自分こそが異端なのかとうに狂った自分が正気な自分を夢見ているだけなのか希望の最期は死しかないのか。こんな奴らしかいないんだから私もおかしくなるしかないじゃないか。おかしくならないお前も狂ってるんだ。SAN値をチェックしろ。
眠るのが怖い、という珍しいイベントが久しぶりに発生したので諦めて起きて朝からリンゴのソテーなんか作ってました。姫リンゴだからすぐに喰い尽しました。
現実逃避がそれって、なんか悲しいな自分。


以下、英雄外伝についてうらうらと。
ファミ通でBASARAのページを開いた時、1秒で閉じて本棚に叩きつけたい衝動に駆られた私ですが迫る発売日に一応ドキドキしています。でもムービーを直視できる自信が私にはないんだぜ。
PR
ぷよぷよ!とりあえずストーリーモード全部やってきました。
一番最後に取っておいたシェゾ編の感想。


Dシェゾ「俺というものがありながら、よりによってカエルにうつつを抜かすとは……(ギリギリギリ)」
シェゾ「ねーよそんなもん!誤解招くこと言ってんじゃねえよ!また変態呼ばわりされるだろうが!」


マジで欲しいだなんてアルルだって言われたことないんだぜ。
「お前が欲しい」発言連発の他に違和感拭えないのがあるのは、多分声が若いってのもあるんだろうなあ。声を聞いてたらなんとなく幸村思いだしました。聖矢だってドラえもんだって声変わりの時期なんだもの、ぷよぷよだけ世代交代がないってわけにもいかないか。未だにアルルとルルーとぞう大魔王の違和感抜けないけど。

一応オールSランクとったんですけど、別に特典ないみたいですね。残念。
フィーバーキャラではシグとアコール先生が使いやすかったです。先生は絶対猫被ってる。
レムレス先輩は訳わかりません。連鎖しながら「平気だよ」とか「怖くないよ」とか「傍においで」って、傍で何するつもりですかアナタ。両手にいっぱいのキャンディーとチョコレートを抱えて、まさに飴と鞭。変態ではないけどあやしい人。これでもなんか彗星で光の魔導師らしい。シェゾは闇の魔導師です(はいはい)
ユウちゃん&レイくんはフィーバーモードが鬼なので勘弁してほしいです。
懐かしのカエル積みやハーピー積みをやってるキャラもいたみたいですが、あんまり覚えてません。我ながらちょっと申し訳ない。


ところで連鎖で「アレイアードスペシャル」や「女王乱舞」を見ることができないんですけど、何連鎖以上で見れるんでしょう。
10連鎖以上だったらまず無理なので泣きたくなるんですが。
下手の横好き、という言葉がぴったりなぷよぷよファンです。
魔導物語でシェゾがアルルに身体をぶちまけられたのに首だけになっても襲ってきた、というエピソードがあって、残念ながら私はその現場を見たことがないのですが子供心に激しくときめいたことを覚えています。

なんだ、自分昔っからシェゾ好きじゃん。
未だにSUNの連鎖ボイス、アルルとシェゾだけ全部覚えてるしな。ぷよぷよ!はボイスパターンがどうやら2種類以上あるらしくちょっと戸惑いを隠せない。固定観念にとらわれすぎ。
サンダーストームとアレイアードを見たときに思ったんですが、フィーバーの絵柄ってぽっぷんと似てません?今更?


ところで「イライラしたり落ち込んだ日はドカ食いしてストレス解消」という自分ルールがあるのですがおかげで毎日暴飲暴食を繰り返してます。痩せの大食い、という言葉が羨ましいぜ。
本当は、多分冷ややっこと熱燗があれば一晩余裕で過ごせるはずなんだけど。
食べるのが趣味なところあるんで、難しいです。ああ、一晩でいいから筆頭貸してほしい。駄目ならオカンver.の佐助でもいい。1カップ開けながら現実逃避に逃げる自分。風が寒いです。
BASARAの小太郎って和風より洋風の方が似合う気がするのであまり考えたことないんですが、日本の妖怪パロディとして考えるなら「コダマ」なんかどうかなぁと思いました。山でヤッホーって叫んだらヤッホーって帰ってくるあれ。幽谷響でもいい。獣よりは樹木系。
木霊は反響が仕事だから、自分の声を持ってない。相手が喋ったことをそのまま繰り返すだけ。山の中を枝から枝へ渡り歩いて、気まぐれに人の声を真似して驚かせている。別に悪意はない。善意もない。角女と友達。
つーか、この設定だといつもと変わんねぇな。


以下はこれを前提にいつもの風政で。
ssに季節感を取り入れたいとか、いつも考えることだけは立派です。いつも。
15周年のぷよぷよ!を買いました。
今、ストーリーモードを上から順々にやってるところです。ナスグレイブ大出世。
ぷよぷよ、ぷよぷよ通での勝率は好成績。ぷよぷよフィーバーでは五分五分。フィーバー対決ではまず確実に100%競り負けます。このやろう。
ところで、今私はぷよぷよをやってる筈なのに全然ぷよぷよをやってる感じがしないのは何故なんでしょう。
音楽だろうか。グラフィックだろうか。漫才デモテンポ悪ぃなとか偉そうなこと思ってるからだろうか。
単に私が懐古厨なだけかもしれません。
おばさん最近の流行りはよくわからんのよ。萌えって何。萌える緑?緑たなびく並盛の?
しかしあのエンディングは中途半端にもほどがある。
あととりあえず「お前が欲しい」って言ってればシェゾになるだろうという現在の風潮が私的には非常に遺憾です。遺憾、非常に便利な言葉です。
変態は変態でもただの変態じゃない意味のある変態だし、変態なりにきちんと考えたうえでの変態行為なんだと思うんだ彼は。
デモの途中に「サタンに見せてやりたい」ってシェゾが言った時はびっくりした。
ええーあんた等いつの間にそんな仲良くなってんの?なんかの同盟でも組んだ?(笑)

シェゾがプリンプから元の世界に戻ってきたら、Dシェゾに「今更どの面下げて帰ってきやがったこの野郎」と顔めがけて塩をぶちまけられてたらいいなーと思いました。オリジナルがいなくて寂しかったけどそれを素直に表には出さない人なんです。そういう夢です。
駄目だこりゃ。
今のとこ、フィーバーキャラで好きなのはユウちゃん&レイくん。テンポが良くて好き。


メルフォお返事ー。高嶺様へ。
もちろん覚えてますとも忘れるものか!(迷惑)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/25 葉軽]
[12/23 みづき]
[08/17 葉軽]
[08/16 高嶺]
[06/30 葉軽]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
六でもない雑記新装版 Produced by 葉軽      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]