忍者ブログ
ネタばれに躊躇いがありません/某笑顔動画に首まで漬かってるので嫌いな人は注意
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平山郁夫先生のご冥福をお祈りします。
素敵な絵を見せてくれてありがとうございました。


BASARA3、XBOXで出ないかなぁ……
GG2がPS3で出てたら、ついでにBASARA3も買えたのにーとか適当なことを考えている。
ベヨネッタも、動画で見てると面白そうだけどwiiに比べると動作遅いって言うし。それに自分がやると自分がクライマックスゲームオーバー状態になることはDMCで証明済みだ。
戦国無双3はどうか、と思ったけれど調べてみたらwiiなんだな、最新作。
wiiに手を出す予定はない。テイルズはよく知らんし、知りたいことあったらアウラ姐さんに聞けばいいし―とか適当なことを考えている。でもなんでアウラ。

うーん……PS3で何か、お勧めのゲームとかありませんかね。
正直、BASARA3を買う気はあるんですが(アクションシーンはなんだかんだ言って奇麗だ。キャラ立ち尽くしてたけど)BASARAのためだけにPS3を買うのは確実に負けた気がするから別の理由が欲しい(笑)
PR
ギルティギアのカイ=キスク(知らない方へ。BASARAXの筆頭2Pカラーっぽい人です)がいつの間にか戴冠しててしかも妻子持ちになっていた件について。


何があったKY。


真っ赤になって女性から距離取ってそうなイメージだったのに、成長したんだなあ団長……
実際にゲームやってないから、どんな展開になってるか全然知らないけど……
サントラ視聴してたら、音楽のためだけにでも買いたくなったけど流石に機種ごとは買えねーやな。

BASARA3、未だに悩んでるんですよねー……
ストーリー……は、もう、いいんだけどあとは誰が参戦するかだよなー……
無双の北条さんは氏康さんは抱いてほしいと叫びたくなるくらい格好いいよな。捕鯨に参加したことありそうな顔してる。
KAITOの歌を聴いて涙ぐんだら疲れている証拠。


おとなしく風呂入って寝ろ。


いや、阿呆みたいな話だけど泣くんだよ本当……
最近はリンレンを聞くほうが多いけど、それでもKAITOの影響力は異常。
VOCALODは「どれだけ人間の声に近づけられるか」というのが一つの目標だと思うんですが、自分はそこそこ機械っぽい音が残ってるほうが好きです。ざらざらした音が耳に残って、逆に気持ちいい。
普段音楽なんて全然聞かなかった癖、「音楽に元気づけられる」ことが本当にあるんだと知った時は目から鱗が落ちたからそういう意味ではVOCALOIDはそこそこ自分の人生に影響を与えた作品だと思っている。

中でもわんだらPとクラスボPのことは、多分この先も忘れないんだろうなぁ。
クラスボP元気にしてるかな。



ところでこんなことで自分語りをしてる自分がすごく気持ち悪い。
金を払ってでもそれでもジャンプを読み続けている自分は何なのだろうと時々思わなくもない。
そして、感想サイト様を見て初めて「ねこわっぱ」のタマちゃんがパンチラをしていることに気づく。
おやぶんのデコに気を取られて全然気付かなかった。あれはいいデコ。
おやぶんとトロ助、将来絶対いい男になるよ。
この作者は「魅せ絵」が丁寧で個人的に好きな絵柄です。
話も読みやすいし、打ち切りにならないよう頑張ってもらいたいと思います。

ただしロリコン、テメーはダメだ。


保健室の死神の単行本を買おうか買わまいか悩み中。
波動拳は俺らのロマン。
あーいうシーン見てると、先生すごく嬉しそうに書いてたんだろうなーと思った。
最後のページのヤンデル具合はいっそ安心する。
あと、一度売り払ったぬらりひょんの孫をまた買いなおしたいんですが、買ったら負けな気がするんで我慢しています。
猩影くん!猩影くん!今度こそ活躍してくれ猩影くん!(無理)

リリエンタールはたぶん買う。
落乱の最新刊を読みました。

包帯巻いた36歳と雷蔵が好きすぎるそっくりさんにやられました。

三郎は雷蔵と一緒ならそれで満足なのが可愛いなあ!なんだよもう、二人ともボコボコなのに「えへへ」って!何二人で笑ってるんだよ可愛いなあお前ら可愛いなあ!(他に言うことはないのか)
あとナチュラルに保健委員に優しい雑渡さんは贔屓のしすぎだと思います。
伏木蔵をぐるんぐるん回して一緒に遊んでる頭領を止めようとしてる伊作君が、お父さんの無茶をやめさせようとしてるお母さんに見えました。
別に間違ってないよね、うん。


「一生ついていきます!」
「定年まででいいよ」


言ってみたいセリフだ。
つーか忍びに定年なんてあるのか。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/25 葉軽]
[12/23 みづき]
[08/17 葉軽]
[08/16 高嶺]
[06/30 葉軽]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
六でもない雑記新装版 Produced by 葉軽      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]