忍者ブログ
ネタばれに躊躇いがありません/某笑顔動画に首まで漬かってるので嫌いな人は注意
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。生きてます生きてます。
引越しして実家で自宅警備員やってます。ていうか一昨日荷物が届いたばっかでまだ全然荷解きが終わってません。くだんないものばっか持って帰ったなあ自分!
電気屋さんが明日来てくれる予定なので、ネットを繋いでもらったりテレビを接続してもらう予定です。
今日はN○Kでミクミクの放送があるのに録画できないよ!うろたんが地上波で流れるのに!(笑)
漫画喫茶でまず最初にしたことが週刊ボカロランキングを聞きに行ったことだという筋金入りです。
今週のトップ3は訳がわからん。

そんなわけで、BASARA更新はもうちょっと後になります。
勝手ながらもいま少しお待ちいただけると幸い。
PR
引っ越しをするんで、お世話になってた銭湯に菓子折り持って挨拶に行ったらすげぇ優しくしてもらって別れを惜しんでもらって嬉しくて淋しくて軽く泣きました。
昼に元同僚と遊びに行った時は笑顔で別れられたのに、この差は何だろう。
自分、お嫁に行った子供さんに似てたんだってさ。
ユニットバスに満足できず、慣れない土地をひたすらうろうろおろおろしながらも自力で見つけた私の小さな楽園でした。足を伸ばして風呂に入れるこの幸せは言葉にできない。
ありがとう、本当にありがとうございました、お風呂セット持って絶対また遊びに行く。

仕事場に未練は全くこれっぽっちもないのですが、私的な面に限れば良い環境で暮らせたなあと思います。
でも、今日私は実家に戻ります。
実家に未だ私の居場所が残っていることを願っています。帰るたびに家の内装が変わってるのが怖ろしくてしょうがなかったので。

2、3日はネットできないかも。
最近雑記の更新も滞りがちなんで、あんまり関係ないかもしれないですけどね。

獏良くんにあの黒コートはねえよなあ、と思ってたんですが久しぶりに見たら結構似合ってたので慣れって怖いなと思いました。


ヘタリアの本が売ってたので速攻買ってきました。
面白かったけど、これはサイトを見てないと話の流れがいまいちわからないんじゃなかろうか。
イギリスの呪術を笑顔で日本になすりつけるおロシア様が素敵でした。怖ぇよ。


本屋でBASARA外伝の攻略本を見たんですが、さすがに今回は買う気になれなかった。
最近、というか去年から微妙にゲーム離れが進みつつあって危機感を覚えております。
やってみたい!と思えるゲームがなかなか見つからないんだ……DSばっかソフト出してるし……私持ってないし……PS3買う予定もないし……
別にBASARA離れ、というか筆頭離れしてるわけではないです。ただ台詞集もあるし武闘会での忍×筆頭デビューも果たしたし、今のところこのゲームでやりたいことが見つからない。
あ、挑戦状まだ制覇してなかったな……メンドクセ(禁句)
ただ文章として読むだけと、ゲームで実際声優さんが感情をこめてここぞという場所で話してくれるセリフとはやっぱり全然違うものなんですけど、でも一度聞けばいいかなあとかそんな適当な。


ゲームの中でも筆頭と小太郎が二人で戦場を走ってくれたら中毒になる自信があったけどね!(無理言うな)
そんなわけでうちのPS2は即刻封印され今は引っ越しの段ボールの中です。開封したら天下人やろう。

鏡音兄弟、ボカランで下克上おめでとう!
そら行くぞ!下剋上!此処に集え我ら鏡音一家!!


最近「リンレンだったらこんな曲」「KAITOの声に合いそうだなあ」と思うようになって非常に危険です。
か、買わない……DTMもドレミすらわかんない自分が買ったって意味ないもん……とkonozamaの前で葛藤に震える自分、頑張って自重してください。
MEIKOは声がプロすぎて逆に手が出せない。
いや、リンレンもKAITOも中の人はプロなんだけどさ。


引っ越しのためダンボールに荷物を詰め始めたんですが、本を詰めすぎて底が抜けました。
部屋に散らばった本を一人で黙々と拾い集めてました。淋しくなんかない。

俺屍は……いいぜ?(謎のコメント)

葉軽一族(仮)では黄色い川の人→初代推奨。
一番印象強いのが初代の剣士(女)とラストの踊り子(男)ってだけなんですが。
最初に呪われた人だけあって、いろいろ葛藤があったみたいですが初代は頑張ってくれました。何だかんだ言って石の神様とよろしい仲になりましたが、一族のことを思って二人目の子供は別の神様とこさえました。
初代は天を降りて以来一回も石の神様と会ってませんが、例え遠く離れていても心は傍にってやつです。刀を握りしめ空を見つめる初代に胸キュン。あて馬の神様涙目。二人目の彼のことも好きでした。恋をする暇はなかったけれど。
うちの一族、踊り子組は最初それほど強くはなかったんですが3代目になっていきなり覚醒しました。男だったのがよかったんでしょうか。男の踊り子って、見た目アレですが。初代と2代目はどちらも女性で、素質は高かったんですがどちらも開花することなく寿命を迎えてしまいとても残念だったのを覚えています。

そういえば黄川人くんも踊ってたね。
アレはお姉さんびっくりしたよ。びっくりしすぎて黄川人くんのことが大好きになったよ。


ところでニコニコのKAITOマスターズは皆さんノリが良いですね。
ぱんつPどれだけ影響力があるんですか。これからも頑張ってください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/25 葉軽]
[12/23 みづき]
[08/17 葉軽]
[08/16 高嶺]
[06/30 葉軽]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
六でもない雑記新装版 Produced by 葉軽      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]