忍者ブログ
ネタばれに躊躇いがありません/某笑顔動画に首まで漬かってるので嫌いな人は注意
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モコイがボルテクス界デビュー……!!

のそっと出てきてもそっとお辞儀をするモコイにものっそ萌えた。かわええー。
なんかアバドンの方では仲魔と雀卓囲めるらしいんで、それがすっごく楽しみなんですが未だにボルテクス界の方うろ付いてます。

ライドウに一回負けて軽くへこみました。

ヴギウギってなんだよこの大正ロマンっ子め!とキュンキュンしてたらヨシツネに斬り殺されました。
あんまり嬉しくない。
リベンジでは、文字通り人修羅の反撃で試合終了。ちょっと気持ち良い。
ダンテが落ちてきたときは腹抱えて笑いましたが、ライドウは格好よかったなあ。
人修羅の視線を受けて、すっと視線をあげる動きとかね。帽子で隠れてた目がまっすぐで綺麗だなあと思ったんですが、その下でゴウト先生は尻尾を振り振りしながら話を仕切ってんですよ。ライドウを仲間にしたら、このにゃんこ先生はどうやって戦闘に参加するんでしょうね。ダンシングキャットくらいやって欲しいもんですけどね。何もしないのに横で偉そうに転がってるだけでも十分ですが。可愛いから。

まあ未だ氷川さんにも会ってない自分なんで、仲間云々はずっと先の話なんですけれど。
早く俺の嫁(ドミ子)に会いたいんだぜ!
PR

幸村ってどんなヤツだったっけ(おーい主人公!)
無印版と2&外伝版と、どっちの幸村を選ぶべきかいまだに決めていなかったりする。
キャラとしてなら断然無印派なんだが、2の幸村がなんつーか格好いい路線なんで壊すのが申し訳ない気がするからこういうとき少し困る。爽やかに熱血で本当イライラするんだよねああいうの見ていると!(笑)


先日たっぴさんとこのチャットにお邪魔させていただいたんですが(遅くまでありがとうございました!)、久しぶりに風政夫婦のこと思い出しました。
忘れてたわけじゃないんだけど意図的に封印してた。
だってあのシリーズのコタって政さんにセクハラばっかしてんですけどこれって夫婦間でもセクハラで訴えられるんですかね。
政ちゃんが好きで好きで本当どうしようもなくって実は自宅に連れ込んで軟禁してやろうかと思ってた小太郎さん。
政ちゃんを束縛したいから結婚してべたべたに甘やかして欲しいもの何でも買ってあげて彼女が嫌いなものは全部遠ざけて、とにかく自分がいなければ何もできないくらいにヤンデレて可愛がってあげようと思ってたのに、ある日政を怒らせちゃって土下座してマジ謝りしている自分を見つけて「あれ、おかしくね?」とふと気付いてみたりする。
でもそんな自分が結構好きだったりする。

そんな小太郎ってどうなんだ……
まあ、せっかく思い出したんできつねの次の次くらいに書きたいという気持ちはある。
気を持つことは大切です。

今更ながらにハロウィンっぽいパロディの構成を考え始める。
きつねきつね、今年こそはきつねを書くぞ。
どこがきつねやねんってくらい適当なきつねを書いてやる。

あとエロいのって書いてもいいんですか。
割といろいろ考えてるんですが寒いので動きたくないです。

1.コーホートについてもうちょっと真面目に考えてみたい
2.ロドをとにかく悲惨な最期にしたい
3.リベアの将来の夢は「お嫁さん」に全力で同意。そんな喰世王
4.小太郎がきちんと物を考えないのは理由がある
5.物を考えたらアイツは筆頭のとこなんか来ませんよ
6.かすがはO型でもいいと思った
7.佐助の扱いが悲惨なほど興奮している自分に気づく
8.自分の中で幸村と小太郎の思考回路が割と似てることに気づく
9.あー、だからB/Mパロで二人がアベルなのかー、あー。頭抱えた
10.ところでジャイブトークなしで外道や幽鬼を仲魔にするのがスゲェ楽しいんですが

ハロウィン何もしなくてごめんなさい。
今年は天使悪魔パロどうすっかなぁ。
ニコニコのCMに出てくるとはなんという卑怯戦隊(販促的な意味で)
うろたんだーが既に半公式設定となっている件について。どうすんだこれ。

2日にお休み貰いましたー。
1日は夜更かしできるぞヒャッホロウ。


でも、もう10月終わってるね……ハッピーハロウィーン……
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/25 葉軽]
[12/23 みづき]
[08/17 葉軽]
[08/16 高嶺]
[06/30 葉軽]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
六でもない雑記新装版 Produced by 葉軽      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]